アギュギテム書きたいが、次の展開を思いつかないモードに入ってしまっている
なんかこないだの救済系ラスボスの記事がえらいバズって、若干フォロワーが増えたりしたが、まぁそうゆうことになるとクソリプも増えるものであるなぁ、と初めて実感したのであった。そして書くことがないのであった。あー、『ゴジラ シンギュラポイント』を久々に見進める。クモンガが登場する回まで。あのー、えー、あー、よくわかんねえ!!!! なんか登場人物が難しい話をするたびに、目が滑る、じゃなくて、耳? 脳が滑るので、なんかよくわからないまま雰囲気で見ている感がヤバい。そうゆうのは小説で読めないと、進行速度を自分で調整できないアニメだと厳しい気がしてきたが、あー、えー、ジェットジャガーがカワイイ。感想終わり。仕事で書いてる小説、今日はクソ労働がアレだったので時間が取れず、五百字しか書かなかったが、こういう時のために一日1100字書いてきたのである。本来は1000字書けばよかったところを、100字余計に書くことで、疲れて余力がない日に目標文字数を少なくすることができるわけであるが、いやどうでもいいスわ。そんなありきたりなマネジメント。それよりも面白いのか面白くないのかが自作を書いている時よりもわからないのが困る。自作はお前、自分好みの要素しか入れてないんだから、面白く感じられなかったとしても(まぁ理論上面白いんだろう)という確信
時間切れ。
(を理論的に構築して書き進める気力にしていたわけであるが、自分のために書いていない作品はそのとっかかりすらないのである)