螺旋のモノリス~京都湯けむり殺人神父ラヴィニ―のドキ☆釘付け魅惑大胸筋~

小説書きでミニチュアゲーマーが何の生産性もない無益なことばかり延々とくっちゃべってるブログ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「気持ち悪いからです」雪鴉パイセンまじパねえっす!!!!

フェイトゼロ妄想にかまけてすっかり忘れていたが、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 外伝』を読了する。テレビシリーズではいまひとつ表に出てこなかった凛雪鴉という男の恐ろしさとおぞましさが存分に描かれていて俺はほっこり顔になった。なんだろう、こ…

しかし本作の大衆、付和雷同しすぎなように思う

ただしこの傾向は最初からではない。1の主人公は分身型主人公であり、キャラクター性のようなものは非常に希薄だ。そして2は残念ながらやってないのでなんともいえない(PSPでリメイクされたの買おうかなと思ったけどなんかロードめっちゃ長いとかいう…

一斉攻撃での勝利演出がぐうカッコイイ

しかし新版『銀英伝』はどこまでやるのか。原作小説をぜんぶなぞろうと思ったら一年は最低かかるぞこれ。まぁ、現実的には半年やってしばらくお休みしてまた半年やる、ぐらいであろうか。何にせよ今後も見ていこう。で、『メガロボクス』であるが、なんか両…

飛影はそんなこと言わないパッション重点

それにしても今回初めて他人の作ったキャラクターをエミュレートして小説にするということをやってみたが、うん、なんというか、なんか違うよね、このイスカンダルはん。二次創作の難しさというものをまざまざと感じたのであった。一方で、二次創作は簡単で…

プライムビデオでZERO見直したけど先生の小物感が原作よりヤバくて泣いた

ぶっちゃけ最後の方はもはや意地になっていた。まぁその、なんだ、高慢ちきなエリートが勝つ物語を書きたかったのだ。これまでフィクションにおいて高慢ちきエリートは底辺のルサンチマンの餌食になってきた。それまで努力を重ねて地位を勝ち取ったというの…

エピローグ 下

かくて聖杯戦争は第四次をもって永遠に終結を迎えた。とある少年は聖杯の泥によって両親を喪うこともなく、衛宮士郎なる名を得ることもなく、ごくごく普通の少年としてメサイアコンプレックスを患いもせずに平穏な生涯を送ることだろう。 久宇舞弥は、自らの…

エピローグ 上

翌日。先生、おじさん、時臣の三人は、額を突き合わせて喧々諤々の議論を交わしていた。無論、桜の今後をどうするのかという話である。「やはり俺が引き取る。魔術師とは関わらせない」「馬鹿なことを言うな。今からでも後継者を欠いた魔道の家門を探す」「…

ディルムッド・オディナの後悔

ケイネス先生が穴を下り、大聖杯のあった空洞にたどり着いたとき、ディルムッドはすでに四肢を失い、消えかけているところであった。「――正直に言うと、貴様のことは最初から気に入らなかった」表情一つ変えずに、先生は口を開く。そしてディルムッドに背を…

ケイネス先生の聖杯戦争最終局面

――この荒唐無稽な命令が実現を見たのは、セイバーがすでに脱落していたことも要因として大きかったことだろう。そして聖杯の泥によってランサークラスという鋳型を外されていたディルムッドは、ほんのひとかけら残った正気のすべてを振り絞ってその命令に応…

ケイネス先生の聖杯戦争第六十一局面

そもそもからして無理のある状態だったのだ。契約のパスを通じて、ケイネス先生と雁夜おじさんは自らのサーヴァントの状態をある程度把握できていた。悪性汚染が一定のレベルを超えた段階で、令呪による加護を継ぎ足していったのだ。だが――ランスロットの理…

ケイネス先生の聖杯戦争第六十局面

一方ランスロットは黒セイバーと対峙していた。愕然とした、呆然とした、出来の悪い冗談を前にしたかのような、ひとつに断じ難いその感情。「王よ……我が王……」力なく、呼びかける。夢にまで見たはずの光景だった。こうなることを、バーサーカーに身をやつし…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十九局面

――ランサーの敗因は、無意識のうちに黒泥人形たちを通常のサーヴァントと同じように考えていた点である。霊核を貫かれれば大人しく消え去るだろう――などと愚かな楽観をしていたのだ。黒アサシンは、その瞬間に炸裂。暗黒の汚泥となってディルムッドに付着し…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十八局面

あまりにも見覚えのありすぎる闇色の人影に、ディルムッドは目を剥く。それは、これまでに倒れていった五騎のサーヴァントたちとあまりにも瓜二つで。――つまるところ聖杯の中に取り込まれた英霊の霊子情報を、アンリマユが歪めて再現したものに他ならなかっ…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十七局面

それに接触した瞬間、ディルムッドは絶望した。暗黒の粘液は、ただひたすらに「死ね」と告げていた。憎しみと狂気が足元から這い上がり、魂魄を侵していった。なんだこれは。俺はこんなものに耐えるつもりでいたのか? 正気を保ったまま、大聖杯まで至れると…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十六局面

「「令呪をもって我が従僕に命ずる! いかなる呪いも、いかなる汚濁にも屈さず、汝の騎士道を征け!!」」ケイネス先生と雁夜おじさんの命令が轟き渡る。それは雷撃となって二人の騎士を貫き、加護となった。「「――認識した。我が主よ」」誉れを抱き、噛みし…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十五局面

(※画像は特に関係ありません。本日は一勝一敗ポォーウ!!!!) 崖上にどうにかよじのぼり、途方に暮れる一同。「……どうするんだ?」雁夜おじさんの声に触発されて、みんな一斉にケイネス先生を見る。それでもケイネス先生なら……ケイネス先生ならなんかこ…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十四局面

さて、そんなわけで鍾乳洞崩落作戦が始まったわけだが、絵面的にはめっちゃ地味である。爆薬をランスロットがポイポイしてるだけだしな。地面を通じて伝わってくる爆破の衝撃を感じながら、舞弥はんはディルムッドに歩み寄る。いや、まぁその、崩落が成功す…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十三局面

さて、心労と激務でかなりやつれてしまった璃正氏に事情を話し、ケイネス先生と雁夜おじさんはありったけの預託令呪を受け取った。その数は、恐らく十~十五の間であろうと思われる。原作の切嗣対綺礼の記述を見るに、最低十画はあったことは確実だ。とりあ…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十二局面

にわかに殺気だちはじめる両者の間にケイネス先生は「まあまあまあ」と割って入る。二人の言い分を聞き、魔術師たる先生はすぐに時臣の行いの正当性を認める。「落ち着いて聞き給え雁夜。間桐桜は世にも稀な虚数属性を持ち、もはや一般人として生きるという…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十一局面

となれば、後は聖杯の泥でできた大穴に、衛宮切嗣の持ち込んできた爆薬をランスロットが宝具化してポイポイ投げ込み、地下鍾乳洞の崩落を期待するのが最上であろう。「念のために璃正氏から令呪を受け取りたまえ。大聖杯を破壊する以上、もはや無用の代物だ…

ケイネス先生の聖杯戦争第五十局面

「待て待て待て待て」時臣は慌てて制止する。「なにも破壊せずともよかろう。どうにかして汚染だけ除去すれば……」「そんな悠長なことを言っていられる場合か。何の手立てもないだろうが」「しかし、それは……」時臣としては、やはり聖杯そのものを諦めること…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十九局面

それを聞いてさすがのケイネス先生もこめかみがビキビキきますよ。「これまで散々苦労させておきながら、いざ勝ち残ったら聖杯が欠陥品なので使えません、だと? ずいぶんと誇大広告を掲げておびき出し、壮絶な無駄骨を折らせてくれたものだな遠坂の」「そう…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十八局面

そういうわけで、二人の一流魔術師は即座に行動を起こす。時臣は璃正氏のもとへと向かい、柳洞寺周辺の人払いと隠蔽工作を要請。息子を喪い、朋友時臣の敗北すらのしかかってかなりやつれている璃正氏だが、ともかく聖杯戦争は秘匿せねばならぬ。即座に諸々…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十七局面

とはいえ時臣に対して恩も恨みもないケイネス先生はこれを拒否。駆けつけてきたディルムッドからの報告を受け取る。小聖杯からなんかようわからん泥のようなものがあふれ出してきて、周囲を侵食している、と。それを横で聞いた時臣は血相を変える。なんだそ…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十六局面

さて、アーチャーの脱落によって、聖杯戦争の実質的な勝者は確定した。さまざまな苦難と絶望があったが、ようやっと聖杯はケイネス先生のものとなった――と言いたいところなのだが、一つ特大の問題が存在する。知っての通り、冬木の聖杯は第三次においてアン…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十五局面

「解せんな……」口の端から血を滴らせながら、アーチャーは呟く。「貴様のその戦意は何だ。騎士道だと? そのような、誰かから与えられた規範で、そこまで全霊を振り絞れるものか? 貴様のマスターはそれほどの男だと?」二騎の英霊は宙を落下しながら、ぽつ…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十四局面

久宇舞弥は待っていた。狙撃魔銃の射線は、ヴィマーナの船体によって切られており、ディルムッドのための支援射撃ができないこの状況をじっと耐えながら。思い人は五画の令呪をもって必ずアーチャーを追い詰めるはずだと信じて。アーチャーが必ずヴィマーナ…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十三局面

そも、両者が血みどろになって激しく干戈を交えている場所はどこか。ヴィマーナである。当然、これはギルの制御下にある。思考と同じ速度で動くとされるこの超宝具を、アーチャーは唐突に回転させ、上下さかしまにした。当然、落下するディルムッド。あまり…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十二局面

一つの火花が狂い咲き、それが散り切らぬうちに次々と火花が新たに咲き誇る。すでに衝撃と魔力の炸裂によって、二人の男の間は万華鏡のごとき様相を呈していた。令呪によって評価規格外の敏捷性と心眼スキルを得たディルムッドは、戦力において遥か上をいく…

ケイネス先生の聖杯戦争第四十一局面

――信頼を、頂いた。ディルムッドは、己の腕に宿る残り三画の令呪が燃え上がるような感覚を抱いた。誉れある、その輝き。騎士として、武人として、主君にそこまで信任を賜った事実を、魔貌のサーヴァントは万感の思いで噛みしめた。聖杯戦争史上、ここまでマ…