2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
まず昨日の、というかここ最近の日記において不適切な記述があったことを謝罪せねばなるまい。「フェミ」などとひとくくりにして馬鹿にするのは恐ろしく誤った態度であった。いい大人が大変恥ずかしいことを書いてしまったと思う。俺が馬鹿にしているのはラ…
【朗報】第三の敵役、改心す。あぁ、ようやくここまでこぎつけた。だが、クオリティの面では決して褒められたものではない。一番重要なとこで、一番感動させなければいけないのに、なんか簡素な記述で流してしまった。俺はすでに本作に関わることに疲れ果て…
「教えてくれ。どうすれば、そのように強く在れる。どうすれば、別離の痛みを忘れると言う苦行に耐えられる。どうすれば……どうすれば……」 わかんねえよ!!!!(全ギレ) 俺が聞きたいわ!!!! この問いにフィン少年がなんと答えるか、というところで詰ま…
あぁ、書くことがなにもないぞ。そんなときはアニメ感想書けばいいじゃない!!!!! 『アンゴルモア 元寇合戦記』を頑張って見進めているが……う、動かねえ……!! 画面がぜんぜんアニメしない!!!! いや、軍勢同士のぶつかり合いとかで動かないのは、ま…
【朗報】回想シーン、終わる。これでようやく時間を現代に戻せた!! ここまですればさしもの奴も改心するに相違あるまい。あとはフィン少年となんやかんや問答を交わして、華麗に改心ですよ。それからアレが来て、コレが来て、なんやかんやあって俺は帝国に…
そうだ、昨日までの流れで、ひとつ言い忘れていたことがあった。エロいコンテンツへのヒステリックな排斥言動があほの極みであるという主張の根拠である。それは「架空の人物に人権など認めてはならない」という真理である。「人権を認めなくてもいい」では…
某所で男性向けハードエロ小説投稿してたことがあるんですが女性読者率高くてビビりました。プロフたどって他のブクマとか確認したらネカマとかじゃなくてガチの女性っぽいんですよね。作者が言うのもあれですが読んでて楽しいのかとかなり謎でした。 マジか…
しかしそうゆうのは日本にもないことはない。あのーなんだっけ、ちょっと前に流行りましたよね、「お父さん……これ……気持ち悪い……」だかなんだかいうリアリティに欠けるツイートが。まぁその、女の子がわざわざそういう気持ち悪いものを指して父親になんか言…
ほんでまぁ、アーロイはんのツラを眺めまわしてたんだけど、なんつうかこの人は「整ってるけどゴツイ」んだよね。顎のラインとかがすんごい力強い。骨付き肉を骨ごとバリバリいってそう。んでまー、和ゲーではありえない女性キャラ造形であるし、独特の感慨…
ほんでまー、次に取り掛かったゲームが『ホライゾンゼロドーン』ですよ。超絶美麗グラのオープンワールドRPGである。まぁなんか、ポストアポカリプスっつーんですか。現実の我々と地続きの文明が崩壊し、長い年月が経った未来の世界である。そこでは美し…
ほんでな、『閃の軌跡3』クリアしたわ。おおう……これは……。何と言いますか、とんでもないことになった。本来、このシリーズの世界は非常にほのぼのとしたノリであった。街の人々に話しかけても、まぁ紡がれるのはなにやら牧歌的なドラマばかりなのである。…
俺は基本的に、バトルものを鑑賞するときは敵側を無意識に応援してしまう質である。主人公が勝つなんてことはわかりきっているのであり、それよりもむしろ「敗北するまでの間に敵役がどれだけ輝き、どれだけ己を示せるか」に注目してしまうためだ。だから主…
よく考えなくとも『ディエスイレ』および『神咒神威神楽』の重大なネタバレを述べているので閲覧は自己責任でお願いします。
ややこしい話になるが、原作PCゲーム『ディエスイレ』には四人のヒロインが登場し、誰と良い仲になるかで展開も結末もまったく異なるものになる。で、トゥルーエンドルートは銀髪貧乳ヒロインのルートなのである。だが、アニメ版はそうではなく、金髪巨乳…
コメント頂いて気付いたのだが、別に被害者ヅラがダメなわけではなかった。作者が読者に同情させようとしているからダメなんだ。あれだよ、散悟・ガキュラカとかクライマックスのクソ独白で思いっきり被害者ヅラしていたが、俺は奴が大好きだ! 最高に惨めな…
まぁ正直なところを言うと、シュライバー氏はあまり好きなキャラではない。悪に落ちた理由が納得できるものだからだ。理由があって悪に落ちた奴は、悪党として中途半端というか、明らかに格が落ちると思う。だってそれ普通の人じゃん!!!! 普通の人が悲惨…
思い出したかのようにアニメ版『ディエスイレ』16話を視聴する。あああああーーーー、「お前、当たり前すぎてつまらんわ」がカットされてるぅぅぅぅーーー。どういうことか。まぁ、聖槍十三騎士団には大隊長という幹部が三人おりまして、まぁ、他のメンツ…
地元の鉄道網がようやっと復帰し、今月は久々にゲーム会に行けそうだなと思って、新たなミニチュア制作を進めようとしたら持ってる瞬着がことごとく固まっており、俺の哀しみは鬼になった。あぁ、どうしようか。近くに模型店ねーんだよなー。あー、えー、あ…
『レクリエイターズ』の小説版をちょろっと読んだのだが、いや、あの、これ、小説にする意味あるのか……? と思ってしまった。というか、本作に限らず、ノベライズというやつはいったいどの層に向けた商品なのだろうか。これがさ、本編では描き切れなかった登…
あぁ、自分で書いてて非常に混乱してきたので、オブスキュア王国に起こった出来事の時系列をまとめていたら文章量がクソザコ化した(言い訳)。王国歴9850年に現女王シャラウ陛下が誕生し、王国歴ちょうど10000年に結婚、その年のうちに第一王女シ…
しかしこの告知、読む側からすると邪魔だな……。かなりスクロールしないと最新の記事にたどり着かないじゃないか。ていうかまぁ、それを言うなら拍手ボタンが上にあるのも、微妙に不便ではある。読んだ後、また上に戻って押さねばならないのだ。ていうかよく…
え、なにこれ、すげくね? ヤバくね? うおおおお、とんでもない十五分間だった。すごい。これはすごいぞ。メカゴジラのさまざまな変形機構が斬新なアイディアに満ち満ちておる。で、まぁ、なんと言いますか、コメントでは「顧客が本当に求めていたもの」と…
というわけで絵師に仕事を依頼するということについていろいろ調べてみた。その結果、これは思ったより難物であるということがわかった。まずあのー、歯に衣を着せずに言うと、ツイッターとかで「絵師 依頼希望」とか検索をかけても、ざっと見た感じ俺の要求…
ためしにヘッダーをなんかアレしてみた。 でまー、そんなことはともかく、本日は重要なお知らせがある。 なんというか、なんというかですよ、今後の俺の創作活動についてですよ。 ここ最近の経験から導き出されたのが、「俺に最も足りないのは知名度である」…
本日は女性視点の一人称を書いていたのだが、この俺の魂からあふれ出るワイルドな男前感が気が付くと文章に混入してしまってたいそう難儀した。なんかどうしても堅い言い回しになってしまうのだ。そういえば俺は女性の一人称など書いた記憶がほとんどないぞ…
エルフが死後どうなるのか。エルフにとっての「あの世」とはいかなるものなのか。そういうものを描き始めているわけだが、ううん、なんか、なんかだなぁ。これ、改心には必要な情報かも知れないが、「死」の重みがなくなりはしないだろうかという危機感があ…
あぁ、そして今日もろくにインプットができなかった。どうしよう。何書こう。ああああええええええ、とりあえず回想シーンが入り、エルフのお葬式の様子を描くことになったわけだが、リアリティがあり、かつ独創的な葬式描写がしたいのだが、そこで俺の感性…
だがこれとて一個人の狭い視点から見た勝手な意見に過ぎない。最古の蚊の化石は一億七千万年前のもので、人類発祥は一万二千年前だ。つまり蚊はその生涯の大半を人類など知らない状況で生きてきたのだ。でまー、人類以前の蚊も血を吸うけど、吸う相手は恐竜…
人ップさぁ……なんなんだいその「かゆみ」とかいう意味不明でクソの役にも立たない感覚は。何なの? なんでそんなものを一万二千年も後生大事に抱え続けてるの? バカなの? いつになったらそれが何の役にも立たないブルシットだってことに気付けるの? そり…